出産後の抜け毛に悩むママは多いようです。
シャンプーしたりブラッシングするだけでごっそり抜ける髪の毛を見て、ぎょっとする人も多いはず。
産後に抜け毛が増えるのはホルモンバランスが関係しています。しばらくすると落ち着いてきますが、出来れば抜け毛は早く減らしたいと思うのが女心。
そこで今回は、産後の抜け毛について解説していきます。
Contents
産後の抜け毛ってピークはいつまで続くの?
産後の抜け毛のピークは出産してから半年ほど経過した時です。
出産によって崩れた女性ホルモンがまた変化していくのですが、この変化から2ヵ月程度経過すると、抜けないで残っていた髪が一気に抜け出すので抜け毛が目につくようになります。
その状態はしばらくの間続きますが、ピークは半年後くらいになると言われています。
ピーク時にはブラッシンしたり、シャンプーするたびに大量に抜けるのでビックリするママもいるでしょう。
中には枕にも抜け毛が露わに残っている場合もあります。
大量の抜け毛がストレスになって心配する方も多いですが、これは産後に起こる自然現象なので、出産を経験したママならみんな経験することです。
産後の抜け毛はなぜ起こる?
産後の抜け毛が起こる理由
・妊娠と出産による女性ホルモンの激変
・子育てのストレス
・睡眠不足
・栄養不足
などが挙げられます。
女性ホルモンには黄体ホルモンとエストロゲンがあり、この二つは妊娠中に増加します。女性ホルモンが増加すると髪の毛に与える影響として、普段より抜けにくくなるということがあります。
しかし出産すると女性ホルモンの量は激減してしまうので、結果的には抜け毛が増えます。
子育てのストレスや睡眠不足
子育てのストレスや赤ちゃんの授乳による睡眠不足は、よく耳にするストレスですよね。
なかなか赤ちゃんとの生活ペースを作るのが難しかったり、なれないお世話で寝不足になってしまうのは仕方がないことです。
永遠と続く期間ではないと割り切って、赤ちゃんが寝ているときは一緒に寝るなどしてストレスを溜めないようにしていきましょう。
栄養不足
ママの栄養不足は、育児で忙しいので自分の食事を後回しにしている方が多いケースです。
例え3食きちんと食べていても、栄養のバランスが偏った食べ方をしていると、抜け毛が増えることもあるようです。
何はともあれ産後の抜け毛は、出産してから1年くらい経つと収まると言われています。
産後の抜け毛の対処法
予防策として生活のリズムを整えたり、睡眠をたっぷりとる、ストレスを上手に発散させるようにすることです。
とは言っても小さな赤ちゃんがいる限り、このような予防策はちょっと難しいですよね。そこで予防は難しくても、対処はできるだろうということで以下の方法をご紹介します。
育毛剤
最近では女性専用の育毛剤も増えてきたようです。
男性用の製品と違って女性専用の育毛剤は、ホルモンに作用しないでナチュラルな原料を使った、頭皮環境を整えてくれるものがほとんどです。
ベルタの育毛剤は、女性育毛剤の中で売上ナンバー1、満足度や人気度も高くリピーターが多いのが特長です。
男性の薄毛とは違うホルモンバランスが崩れたことによる薄毛なので、アプローチも変わってきます。
ベルタでは、女性に特化して女性のために作られたナノ化新技術で毛穴の奥まで栄養成分が浸透します。
妊娠中からベルタの育毛剤を使って頭皮をケアしておくと、産後も頭皮の状態が良いので抜け毛を減らすことができます。
また、授乳中でも使用でき、産後の脱毛にも認可を受けています。
1日たったの30秒のケアだから、赤ちゃんのお世話で忙しいママでも毎日きちんとケアすることができます。
ノンシリコンシャンプー
【99%以上天然由来&国産オーガニック】シンスユー オーガニックヘアケアセット
ノンシリコンシャンプーを使うと、地肌に優しく髪の毛を強くしていってくれます。
また育毛の観点からもノンシリコンシャンプーは人気となっています。
私も現在、ノンシリコンシャンプーを使用していますが、産後になくなっていた髪のハリが出てきました。
出産によりホルモンバランスが崩れ、トラブルを抱えている人が74%と高い数値が出ています。
シャンプーを変えることによって、抜け毛や髪のハリなどのトラブルに対応できると思います。
サプリで改善
髪の毛に良い栄養素を積極的に摂取しましょう。
例えばカルシウム、亜鉛や鉄などのミネラル、そしてビタミンB群がおススメです。これらの栄養素を含む食材には、抜け毛を減らす効果があると言われています。
ただ育児に追われてバランスの取れた食事をするなんてムリ!というママはサプリメントの利用も一つの方法です。
授乳中の栄養補給におススメなのが葉酸のサプリ。
他にもビタミン、ミネラル、鉄分まで一緒に摂取できる製品もあるので、気になる方は一度試してみるものいいかもしれません。
思い切ってカット
それに髪の毛を思い切ってカットしてしまうのも◎
抜け毛で薄くなってしまった部分に合わせて、他の箇所も短くすれば抜け毛が目立たなくなりますし、髪はすぐ乾くので子育てに忙しいママにはぴったり。
まとめ
産後の抜け毛はほとんどのママが経験することです。
一度にごっそり抜けるので心配になりますが、女性ホルモンが落ち着いたら抜け毛も段々減っていきます。
あまりストレスに感じることなく、気楽にすごしましょう。
スポンサードリンク