春になって温かくなると、子どもを連れて外で遊ぶ機会が増えてきます。
この時期気になるのが日焼け。帽子はもちろん、アームカバーなどをして紫外線対策をしているママも多いのではないでしょうか。
私も外遊びのときは帽子が必須アイテム。でも髪型がペシャンコになるので、一度かぶったら帰宅するまでそのままです。
そこで今回は日焼け防止のための帽子について、髪型が潰れない効果のあるものなどをご紹介していきます。
Contents
日焼け防止に帽子をかぶるのは対策になる?
日傘もささず帽子も被らず、何もしないでいるのとするのでは大きく違います。日焼け防止に帽子は効果的ですが、この時帽子の色についてもこだわりましょう。濃い色ほど紫外線をカットすると言われています。
つまり一番紫外線カット率が高いのが黒、次に赤や青、そして黄色、最後は白となっています。
濃い色は紫外線を吸収しやすいですが、白などの薄い色は紫外線を反射する特徴があります。
日焼け対策にかぶる帽子の色は何色がベスト?
日焼け対策には黒がベストと言えるでしょう。
私の帽子も黒なので良かったのですが、黒は熱も吸収しやすいのでかなり暑くなります。と言うことは、外側が白で中の色が黒の帽子が理想的です。太陽の熱を反射しつつ、内側は黒なので地面からの紫外線の照り返しを防いでくれます。
ちなみに紫外線透過率というデータがあります。黒が1.7%に対して白が19.4%、これは黒色は紫外線をほぼ99%カットしますが、白色は80%しかカットしないというデータです。
やはり少々暑くても帽子やアームカバーは黒色が一番だと言えそうです。
日焼け対策に帽子をかぶりたいけど、髪型が潰れないためには?
帽子をかぶって一番気になるのが髪型の崩れ。
髪がぺちゃんこになるからと言って、帽子をかぶらないでいると、頭皮が日焼けして抜け毛に繋がります。
そこでおススメなのが髪が潰れないよう加工された帽子です。
頭囲が59㎝なので、ゆったりふんわり髪を抑えつけないように被ることができる構造になっているのが特徴。紫外線カット率も99%なのでお出かけの時にピッタリです。
髪が潰れないコツ
また髪が潰れないようにするちょっとしたコツもあります。
帽子をかぶって髪が潰れるのは、長時間被りっぱなしが原因になっていることがほとんど。帽子を被っているのに髪型が崩れていない人の多くは、意外と頻繁に帽子を脱ぎ着しているようです。
室内に入った時はもちろん、外で歩いている時でも帽子を脱いで髪をかき上げている素敵な女性を見かけます。
髪をかき上げるしぐさは色っぽいですが、ただかき上げているのではなく、帽子を脱ぐときに備えて髪型を整えているようです。
確かに頻繁に帽子を脱いでいたら、ぺちゃんこになることなく髪型を保つことできますね。
私も信号の待ち時間などちょっとしたタイミングで、帽子を脱ぐようにしようと思います。
日焼け用の帽子の効果は?顔のシミは防止できる?
日焼け防止に帽子は必須アイテムだと述べました。
これは科学的にも帽子が紫外線カットに役立ち、シミそばかすの予防に有効だと証明されています。
ただ帽子だけでは完璧にシミの原因である紫外線をカットすることができません。
と言うのは、紫外線は上から降り注いでいるだけではないからです。道路やビルからの照り返しなど、地面や建物に反射した紫外線も浴びています。
そこで外出するときは肌が出ている部分は全て守りましょう。
例えば腕や脚、首にも日焼け止めを塗り、UVカットのサングラスも着用するようにします。日本だとサングラスをしているとオシャレアイテムとして思われることが多いですが、海外でも子どもも普通に紫外線対策のためサングラスをかけています。目からも紫外線は吸収されることが解明されていますからね。
黒色のサングラスに抵抗があるなら、色が入っていないタイプもあるのでそちらを使うと良いでしょう。
まとめ
年齢を重ねるごとにシミが増えて、色が濃くなっていきます。
いつまでもお肌の綺麗なママでいるためにも、今から予防することがとても大事です。子どもと外で遊ぶときも帽子を被って、日焼け止めも塗って万全の対策で出かけましょう。
スポンサードリンク