お弁当に欠かせないおかずの1つに卵焼きがあります。 これからの季節は運動会がある幼稚園、保育園、小学校も多いので卵焼きをメニューに考えているママもいるでしょう。当日の弁当作りはバタバタして忙しいので、出来れば前日に作り置・・・
「年間行事」の記事一覧
成田山新勝寺の節分に芸能人ゲストは誰が出席する?
毎年節分の行事としてテレビでよく報道されるのが、成田山新勝寺の節分会。 前年に活躍した大相撲力士とその年のNHK大河ドラマに出演する主要キャストも参加するので、大混雑が必須の恒例行事です。ちなみに2017年は市川宗家と大・・・
成田山新勝寺の節分 豆まきの時間はいつから?交通手段のオススメと混雑状況
成田山新勝寺の豆まきは、毎年ニュースで目にする節分の恒例行事ですよね。 有名人や芸能人も多数参加するので、混雑必須の大人気なイベント。 今年一年を良い年で過ごせるよう願う豆まきは大事な行事です。ただ、かなりの人で賑わうの・・・
年賀状の一言と添え書きで健康を気遣った気の利く文章を書くには?
今年も年賀状を準備する季節になりました。 年賀状は友達や会社の同僚を始め上司や親せき、お世話になった方々などさまざまです。 例え社交辞令的な理由でも、自分宛てに沢山の年賀状が届くと正直嬉しい気持ちになりますよね。 そこで・・・
ハロウィンにお菓子ちょうだいって英語で言うには?おすすめゲームと絵本
日本でも季節のイベントとして定着してきたハロウィン。 ディズニーランドなどでも大人気のイベントになっていますね。 そこで今回はハロウィンで使える英語のメッセージと、ゲームや絵本をご紹介していきます。ハロウィンのイベントの・・・
ハロウィンの折り紙の簡単な折り方!帽子や魔女、黒猫やコウモリ
今年もハロウィンの季節が近づいてきました。 最近では100均などでもリーズナブルな値段で素敵な飾り物を買うことが出来ますが、折り紙でも飾りやオブジェを簡単に作ることが出来ますよ。お子さんと一緒に作って楽しいハロウィンの思・・・
ハロウィンパーティーでプレゼント交換!300円~500円予算別おすすめ
ここ数年で日本でもハロウィンを楽しむ人が一気に増えましたね。 デパートの飾りつけもそうですが、コスプレパレードや仮装パーティーなど、街の中はハロウィンムードが満載です。私も魔女メイクやゾンビメイクをして仮装パレードに参加・・・
七夕飾りにぴったりの折り紙の折り方とは?くす玉や星を作ろう!
七月七日の七夕の夜には、願い事を書いた短冊を笹の木に吊るしてお祈りをしますよね。 ただ短冊だけを飾るのはちょっと味気ない気がします。そんな時には折り紙で七夕飾りを簡単に作ってみましょう。 今回は子どもと一緒に作れる、折り・・・
七夕のこどものおやつにぴったりなお菓子を手作りアイデア5選!
もうすぐ七夕。 暑い時期には食べにくいスポンジケーキやクッキーではなく、ゼリーやチーズケーキなどの冷たいスイーツはいかがですか? 今回は子どもと一緒に手作りできる、七夕にぴったりのお菓子をご紹介していきます。動画もありま・・・