気がついたら太ってしまった・・・どうしよう・・・何をしても戻らない?
産後に、そんな経験はありませんか?
私はずっと±3キロで過ごしてきたのですが、子供を産んでから一気に太りやすくなりました。
どうやっても痩せない・・・悩んでいたのですが、ある時、1ヶ月で5キロ痩せました。
今回はその経験を振り返って、1ヶ月でなぜ痩せたのかを検証してみたいと思います。
Contents
1ヶ月で5キロ痩せることは可能?体験談を公開
1ヶ月で5キロ痩せることは可能かどうか?
という疑問ですが、経験者から言わせてもらうと「可能」だと言えます。私は、160cm 48キロの体型をしていたのですが、子供を妊娠の時は64キロまで増えました。
そして、産後に母乳でダイエット効果があり50キロまで落ちたのですが、それからリバウンドして痩せなきゃ〜と思っていたら、第2子を妊娠。
今度こそはリバウンドしないようにしないと!と気をつけていたにも関わらず、産んでから体重の自己新記録を更新し、再度、母乳ダイエットに成功して51キロ台に戻するも見事にリバンドしなかなか痩せずにいました。
最近では、54キロから58キロ台をウロウロして、56キロあたりで定着していました。
1ヶ月で痩せた経緯
子供が病気だということがわかり、ストレスから食欲がなくなりました。
関連記事:特発性血小板減少性紫斑病(ITP)とは?息子が判明した症状と治療法
私は仕事をしていた時など、忙しかったりストレスがあるると食欲がなくなり、あまり食べなくなります。子供の病気は十分なストレスで、夜のご飯もサラダだけとか、普段の食事も今までの半分以下になっていました。
食欲が落ちるのが続くと胃が小さくなるのか、少量でお腹がいっぱいになり、間食もしていなかったです。1ヶ月走っても、歩いても、痩せるDVDで試しても痩せなかったのに、食欲がなくなると体重は一気に落ち始めました。
56キロあった体重は、あっという間に51キロになり、食に対する執着もなくなり、普段の半分以下の食事で満足するようになりました。
5キロ痩せたポイント
5キロ痩せた一番のポイントは、やはり食事を抑えたことです。
普段の半分以下の量で食事を続けていたら、体重はあっという間に落ちました。
走ったり、歩いたりという運動は、体の引き締め効果はあるでしょうが、やはりダイエットには食事制限が効果があるなと実感しました。
食べたい・・・という気持ちもありませんでしたから、特に我慢した記憶もありません。
食事量が減っても十分な栄養素を取れるように、スープやスムージーなどを積極的に摂るようにしていたので、肌ツヤなどには影響が出ずにすぐに痩せられました。
食欲を自ら落とすというのは難しいと思うので、置き換えダイエットなどで満腹感を与えながら食事量を減らすと痩せやすいでしょう。
5キロのダイエットで見た目はどう変わる?
5キロダイエットしたら、見た目的にはどう変わるのでしょう。
実際の洋服サイズと着こなし
私の場合、太る時は足や顔、お腹、背中の順番で太っていくので、痩せるのもその順番で痩せていきました。
太ももがすっきりして、今まで来ていたデニムがブカブカになりました。
ウェスト部分や二の腕ラインもすっきりして、着られなかった体に沿ったぴったりのTシャツも楽々着こなせるようになりました。
サイズダウンが5キロ痩せた頃には顕著でした。
見た目の変わり方は?
3キロ減ったところで周りの反応が変わってきて、
「あれ?ちょっと痩せたんじゃない?」
と言われることが出てきました。
5キロ痩せた頃には「すっごい痩せたね。。。」と会う人会う人に言われて、見た目でも明らかな差が出ていたようです。
顔周りの印象は?
5キロ痩せると顔周りが細っそりします。
顎の辺りが鋭角的になり、頬骨のあたりのお肉が取れてスッキリとした印象になり、それが痩せたねと気づかれるポイントになっていた気がします。
これまでの体重から5キロ減ると、本当にお洋服の着こなしが変わります。
今までは、どんな角度から見ても、あ〜太ったなぁという印象で仕方なかったものが、格好良く着こなせる。
タンスの肥やしになっていた洋服が日の目を見だすので、節約にもなります。
5キロダイエットする食事制限には、酵母サプリが好評?
もし、私が食事制限でダイエットするなら、やはり置き換えダイエットや食事制限が効果が早いと感じています。
短期間で一気に痩せるとリバウンドが・・・という心配がありますが、今の所私の体重は元には戻っていません。
痩せた時の何でも洋服が似合うという喜びが勝って、なかなか元の体型になりたいとはおもわず、少し太り始めたかな?と思ったら食事をセーブすることで体型をキープしています。
満腹感を与えるサプリであれば、少量でお腹一杯の感覚になるので無理なく痩せれると思います。
酵母菌を増やすと腸内環境が整い、便秘解消などの嬉しい作用がありぽっこりお腹も解消してくれますね。
腸内がキレイになるとお肌も整い、すっきりお腹と体重減少と嬉しいことだらけ。
痩せるための根拠は簡単な算数の計算だった!?
1キロ痩せるのに必要はカロリー量は7000キロカロリーと決まっているので、単純に考えても7000キロカロリーの摂取量を抑えるか、運動で消費するかすれば1キロ痩せる訳です。
運動で7000キロカロリーを消費するには、ものすごく沢山運動しなくてはいけないので、食事制限をする方が簡単だといわれる根拠となるものです。
5キロ痩せというのは、35000キロカロリーを抑える必要があり、1ヶ月よりは2ヶ月の方が余裕がある痩せ方になるので、決まった日までに痩せたい場合は、早めにダイエット計画を実行しましょう。
まとめ
1ヶ月に5キロ痩せるということは可能か?という疑問には、実際痩せた私が可能であるとお答えします。
産後太りでなかなか痩せなかったなら、まずは食べている食事を見直して、半分量にするかローカロリーなものに置き換えることで、カロリー摂取量を抑え痩せやすい体にすることができるでしょう。
これから薄着になる夏が近づいてきます。
自信を持った着こなしが出来るようこの記事がお役に立てれば嬉しいです!
スポンサードリンク